ロールパン
昨日、久しぶりにロールパンを焼きました☆ 夫に言わせると、「3年ぶり!」だそうです ・・・そんなに作ってなかったのかな? ホームベーカリーで生地だけ作り、 パン生地をくるくる丸める作業は、子供と一緒にしました 子供は何にでも興味を持つので、面白いです^^ 丸めるだけでは、物足りなかったのか、 ドリィウル(卵黄+水)を刷毛でパンに塗るのもやる!と 本をみて色々やりたがっていたのですが、...
View Article手作りゼリー
今年の夏あたりからゼリー作りにはまって?います。 もう11月になるので、めずらしく随分と長い間はまってる状態です。 毎週末、マンゴーやオレンジ、グレープジュースや豆乳などをたくさん買い込んで、 平日のお昼過ぎから、夜の食後のデザートにみんなで食べようと思って作ります。 最初は板ゼラチンの袋に書いている分量通りに使っていたのですが、...
View Article石鹸を作りたい
無添加の石鹸を使いたいので、 自分で石鹸を手作りしてみたいのですが、 どうしても劇薬指定されている苛性ソーダを使うのが怖くて、 手軽になにかで出来ないか模索中です。 以前、生活の木で購入して手作りMPソープキットでも、 とても簡単に作れたのですが、 お風呂の石鹸や手を洗う時など、 もっと日常的に頻発に使う為に必要なので、 キットでは少々お金がかかるなぁと思っています。...
View Article手作りアイス
小豆を炊くのが楽しくて、正月から度々炊いてはぜんざいを作っていました。さすがに暑くなってきてぜんざいはないかな〜と思い、それでも炊いてしまった小豆はどうしようかと悩んでいたらいい事を思いつきました☆ フライングタイガー(北欧系の雑貨屋さん)で購入した、チョコレート用の型にあんを入れて凍らせてみることにしました。(かなり雑に入れてます><)...
View Articleハンドメイド色々
最近作った物たちです。 壁飾り 中に貝殻とか木の実とか入れてみました。 あとは上からアクリル板で封をして壁に飾ります。 湯たんぽカバー もともとカバーがついていたのですが、どこかにいってしまったので(多分断捨離で捨てました。)新しく作りました♪部屋着でも作ろうと思って買っておいた布が役にたちました。 ステンシルもしてみました。(アイロンかければよかった。。。) 中はこんな感じです。...
View Article手帳カバー
手帳カバーを作りました。 生地を買いに行ったらいい感じの合皮を売っていたので、ついつい買いました。 手帳カバーの予定ではなかったのですが、ティッシュカバーがうまく作れなかったので、手帳カバーに変更。 あーあ、ティッシュカバー作りたかった。。。 (作ってみましたが、失敗ばかりでくじけて出来てるのを購入しました。) 無地がつまらなかったので、合皮でできたカット文字を貼ってみましたが、...
View Articleチョコレート
チョコレートを作りました。 今回はミニチュアじゃなくて、本物。 明日のバレンタイン用です。 生チョコを作ってみました。 手作りオレンジピールとリンゴのコンポート入り。 ラッピングは家にあったもので、適当になっちゃってます。 切れ端を味見してもらったら、 美味しいと言ってもらえました。(^^) 下の写真は切れ端集めたやつ。...
View Articleコースター
コースターを作ってみました。 ステンシルにはまっているので、これにももれなく、ステンシルを施しています♪ 木をカットして、ヤスリをかけて、ワトコオイル塗って、と、ちょっと手間がかかりましたが、とても気にいる物ができたので満足しています。 ワトコオイルの匂いが残っているので、もう少し乾燥させてみようと思います。 使い勝手はどうかなー。 安い木材なので、少し反っていますが、...
View Article続ーラップブレスレット
ブレスレットばかり作っています。 拡大図はありません。 皮ひもでなく、ロウ引き紐で作ったら、 イメージが少しカジュアルになった気がします。 もう少し太めの紐が良かったかも。 夏向けです。 (今年の冬が寒すぎて、つい夏が待 […]続ーラップブレスレット is a post from: ArtMon|イラスト
View Article手帳カバー
手帳カバーを新しくしました。 右の黒いのが新しい方で、左は古いほうです。 思ったよりゴツい感じになりました。(あーあ) 合皮は厚みが薄めだったので、縫うこともできそうでしたが、全部5ミリ幅の手芸用両面テープで貼り付けてい […]手帳カバー is a post from: ArtMon|イラスト
View ArticleArticle 2
小さいポーチを作ってみました。 サイズは9.5センチ角です。 中はこんな感じ。 化粧ポーチに色々入れて持ち歩いているのですが、 出かけた先で化粧を直すのは最近口紅くらいだなと思い、 口紅と小さい手鏡が入るサイズのポーチが […] is a post from: ArtMon|イラスト
View Article鍋敷き
ジュートという素材で鍋敷きを作ってみました。 細編みでぐるぐる増し目しながら編んでいます。 (よく見ると編み目がガタガタ・・・) 2枚重ねなのでしっかりした作りになったと思っています。 拡大図 冬にアクリル毛糸で作った同 […]鍋敷き is a post from: ArtMon|イラスト
View Article手提げ袋
ここのところ毎日暑いです。。。 ドロドロに溶けそうなのですが、ガーデニング用に欲しいなと思っていたので手提げ袋を作りました。サイズ15*15*25㎝です。 絶対汚れるのわかってるんだけど、洗えばいいと思って白い帆布で作っ […]手提げ袋 is a post from: ArtMon|イラスト
View Articleお弁当0928
今日は比較的色合いよく詰めれました。 メニュー: シメジ入り卵焼き(左上)夫作 サツマイモ(左下)残り物 豚肉の塩麹焼き(中央上)夫作 里芋黒ごま和え(中央下)昨晩の残り物 ごぼうのバルサミコ炒め(右上)昨晩の残り物 ピ […]お弁当0928 is a post from: ArtMon|イラスト|雑貨
View Article